適応症例
ひじ・腕の痛み


上腕骨外上顆炎(テニス肘、野球肘)






肘の内側の痛み
原因は、使いすぎにより筋肉が疲労し、そのため筋肉が異常収縮し、筋肉の付着部である上腕骨内上 顆が引っ張られ、痛みを発生します。

また、特定の動作の時だけ痛む場合は、骨が動作時にずれている場合も考えられます。

改善方法
筋肉の疲労が原因なので、安静にしておけば治りますが、手はどうしても使う部 位なので、ほっておいてもなかなか改善されません。

施術により、早めに筋肉の緊張を解くことが大切です。

筋肉が疲労して縮んでいる状態なので、肘を伸ばした状態で手首を曲げるストレッチが有効です。 ストレッチは、痛くなる手前までにしておきます。

当院では、身体全体の歪を調整するとともに、緊張した筋肉を緩めて、肘などの関節痛の改善を図ります。

→適応症例トップに戻る

$F<HOME
$F=当院のご案内
$F>適応症例